2024 学校教育の方針

  

Ⅰ 学校教育目標

 

 心さわやかに学び合う学校

~じぶんから みんなと ここで 育つ~

 

 〈めざす子ども像〉

 〇「じぶんから」夢と責任を持ち、自らたくましく行動する子

 〇「みんなと」  なかまや多様な人々とともに、学び合い高め合う子

 ○「ここで」  地域を愛し、東部の未来をつくる子

 

 

 〈めざす保護者像「育む」〉

 〇子どもの課題にともに取り組む保護者

 〇子どもの声を聴き、寄り添う保護者

 〇ともに手を携え、学び合う保護者

 〇子どものよりよい未来を見すえ、育もうとする保護者

 

 〈めざす地域像「支える」〉

 〇子どもの課題に保護者とともに取り組む地域

 〇子どもと保護者の声を聴き、応える地域

 〇子どもの成長を協力して支える地域

 〇子どもと保護者の未来を見すえ、支える地域

 

 〈めざす教職員像「伸ばす」〉

 〇一人ひとりが個性や強みを発揮し意欲的に取り組む教職員

 〇学校経営への参画意識と責任感を持ち、チームとして取り組む教職員

 ○子どものよりよい未来を見すえ、学びを追究する教職員

 〇ワーク・ライフ・バランスを図り、心身の健康管理に取り組む教職員

 

 

 Ⅱ 重点目標

 (1)学びの充実

 (2)保護者・地域・校区の連携

 (3)教職員の働きがい

 

 

 (1)学びの充実

 ①授業・学習の追究

 ・「主体的・対話的で深い学び」をめざした教師の授業力の向上

 ・地域に根ざした探究学習の構築と子ども主体の学びの充実

 ②学びの土台

 ・基礎学力の充実と基本的学習習慣の定着、家庭学習支援の充実

 ・読書活動の充実

 ②なかまづくり

 ・一人ひとりを大切にし、誰も独りにしない学級づくり

 ・「さわやかタイム」(SST)の取り組みと充実

 ・縦割り班活動・集団活動の充実

 

(2)保護者・地域・校区の連携

 ①コミュニティスクールの推進

 ・保護者・地域が参画する学校運営を通じた地域とともにある学校づくりの推進

 ・「未来を切り拓く力」育成モデル校区事業としての地域に根ざした探究学習の取り組み

 ・積極的な学校の情報発信と受信

 ②校区の連携

 ・「未来を切り拓く力」育成モデル校区事業を通した学校間連携

 

(3)教職員の働きがい

 ①職場環境の改善・充実

 ②日常の声かけやコミュニケーションを大切にした人間関係の構築

 ③業務の効率化・軽重化を図り、子どものための時間確保、総勤務時間を縮減しての心身

  の健康維持に努める。

 ・休暇取得年間23日以上

 ・定時退校日を月に2回(第1・第3金曜)設定。100%全員実施をめざす

 ・一人当たり時間外労働を月平均12時間以内

 ・年360時間を超える時間外労働なし

 ・月45時間を越える時間外労働なし

 ・職員会議のペーパーレス化と60分以内に終了する会議を100%に

 ④法令や倫理を遵守し、教育の信頼を守る

 ・コンプライアンスミーティングなどの研修の実施